2023年2月

情報発信
ChatGPTは生活や仕事を変えます。小学生でも使えます。

昨年12月の公開されたChatGPTが凄すぎます。 以下は実際に使用した例です。 使い方は数限りなくあります。作文、プログラム、エクセル、調べ物…etc。スマートフォンが誕生したぐらいの多岐な使い方が生まれます。 実際使 […]

続きを読む
その他
米オハイオ州列車事故

事故は2月3日、ペンシルバニア州との州境にある人口約5000人の町イーストパレスティーンで発生した。 このような大事故にも関わらず、アメリカでは報道されるまで10日あまりかかった。 日本でもほとんど報道されていない。 ペ […]

続きを読む
備忘録
日本の食糧自給率

日本の食糧自給率は一般的に37%と言われております。 一部を例にあげると、 野菜が80%の自給率。 米はもちろん100%。 鶏肉は64%。 これだけ見ると、例え将来食糧問題が発生しても大丈夫そうに感じます。 しかし、野菜 […]

続きを読む
備忘録
地元食材を活用した高畠町の給食

高畠町では地元で採れた農産物を約60種類も学校給食で利用してます。 学校給食で使用する農産物は、献立が決まりましたら、各学校において自給野菜組合等へ必要量の納入を依頼しております。天候等により納入できなくなったときには代 […]

続きを読む
情報発信
米の輸入量と輸出量どっちが多い?

多くの人は、米が余っているから減反していると想像していると思います。しかし上記の図のように米の輸入量は減っていません。なぜでしょう?余っているのであれば、輸入量は減る筈です。更に不思議なので下の記事。 輸入される米が68 […]

続きを読む
備忘録
2/12元気の出る町づくり新春後援会に参加

後援会の内容は演題とは正反対で、経済聞危機、食糧危機、エネルギー危機を煽る恐ろしい内容でした。それらの危機を見据えて今後の町作りをどうすべきか語られ、大変勉強になりました。気になった内容を以下に列挙します。

続きを読む
後援会活動
2/11写真撮影

生まれて初めてフォトスタジオに行きました。 写真撮影というのはポーズを決めて、自分が固まった状態を撮影するものと思ってましたが、実際はアシスタントの方をずっとしゃべりっぱなしで非常に楽しいものでした。初体験というのは驚き […]

続きを読む
後援会活動
隣組訪問&隣組長会での活動報告

2/9の昼に本家の竹田宏行さんから電話がありました。内容は2/19に行われる隣組長会で部落推薦できるよう話合うとの事でした。ご厚意ありがとうございます。 更に電話の中で、自分の隣組に政治活動を始めた事を伝え活動に協力して […]

続きを読む
情報発信
少子化対策で人口が増加し始めるのは何年後?

合計特殊出生率(現在1.3人)を改善すれば、10年後とか20年後に人口が増加しはじめると多くの人は思っているかと想像します。それが想像通りかシュミレーションしてみましょう。以下のグラフは条件が現状と変わらなかった場合の高 […]

続きを読む
政治活動
2/8政治団体届け出完了

置賜総合庁舎の総務課に政治団体の届け出をしてまいりました。これで政治活動がやっとスタートできます✌。実は政治団体の届け出は県の選挙管理委員会と聞いていたので、県庁だとてっきり思い込んでおりました。一応来庁する前に選挙管理 […]

続きを読む